いわゆる「派遣切り」という言葉は、日本国民の誰もが知る言葉です。どれだけ真面目に仕事を使用が、勤怠が最高だとうが、仕事が社員以上に出来ようがクビになるのが派遣社員です。
実際に派遣切りを4回経験しました。

派遣切りを実際に11年で4回ほど経験しました。
もちろん、私自身は続けて勤務したいのに…。その多くは、仕事が出来ない社員から嫌われた事が3つ。会社が倒産になるほど社員が余ったのが1つです。
現在の派遣会社は11年目!14回の派遣先で4回の派遣切り
2025年現在は、群馬県高崎市にある派遣会社で11年目になります。
11年間在籍で移動した工場!
- 日本精工 高崎工場(NSK)10か月
- 沖電気 富岡工場 6ヶ月
- 太陽化学工業(現:太陽誘電ケミカルテクノロジー)2週間
- 太陽誘電玉村工場 4年間
- 太陽誘電テクノソリューションズ 1ケ月
- 日信工業(現:日立Astemo 上越工場)6ヶ月
- OKIサーキットテクノロジー 6ヶ月
- MARUWA 直江津工場 6ヶ月
- 日本精工(NSK) 榛名工場 2年間
- 富士機械株式会社 大泉工場 6ヶ月
- 河西工業ジャパン株式会社 太田工場 3週間
- キッツエスシーティー新田SC工場 1年6ヶ月
- リズム翔栄 1年2ヶ月
- 井上製袋工業 3ヶ月
派遣会社在籍11年で移動した派遣先は14回になります。社員で採用されたとしても、14回も転職にした事になります。
派遣切りは、4回「上記アンダーライン(赤)」ほど経験しました。
初めの派遣切りは、群馬県富岡市で勤務した沖電気。派遣切りでニュースになったほど派遣切りで有名な会社です。
これは、埼玉県熊谷市から来ていた同年代のシングルマザーで元派遣社員の「みさ」という女性が私を嫌っていたから解雇になったんです。
そして、新潟県上越市の「MARUWA 直江津工場」は、出勤当日に派遣切りをする衝撃。私は、優しい派遣社員がベテラン女性派遣から受けていたいじめを助けようとしたら翌日に強制的にクビになりました。
群馬県高崎市の榛名にある日本精工(NSK) 榛名工場では、検査部門を請け負う「PEO」(アウトソーシング子会社)で勤務。
とにかく休まない、そして誰よりも検査数をこなしてきたのに、解雇通告。「PEO」の業績悪化により社員が余ったためです。
最後に、群馬県伊勢崎市にある「リズム翔栄」。タッチパネル事業が完全に他社に負け、ヘッドアップディスプレイ(HUD)だけしか売れなり、完全な事業縮小で派遣切りです。
まとめ
私の職歴は、ほぼ派遣社員です。
25歳までは、福祉施設の職員、ホテルマン、営業、外食チェーンの社員などの経歴です。名門高校から大学受験の前日に反対され専門卒に。
25歳以降は、謝金から逃げ逃亡生活。そして、派遣社員がメインで人生を過ごしています。転職が多い理由は、仕事の内容だけでなく、人間関係も多かったです。
どこに行っても尖った人間やモラルのない人間も必ず居るんです。私は、元裕福な家庭で過ごした為か、下品でモラルのない工場勤務の社員が無理だったんです。
でも、派遣社員なので、勤務は工場です。長く続いた工場が「太陽誘電 玉村工場」で約4年。社員同然の扱いで、試作やテスト品なども作業してました。
でも、工場の新設に伴い人員が再編成されると在日朝鮮人の「山口尚○」が加入。この在日朝鮮人は、誰からも嫌われている問題児。でも、社員なので首にも出来ない困った存在でした。
その在日朝鮮人のひどいイジメにあり、工場を変更(その社員は、勤務場所と班変更の罰則)。
社員でも派遣社員でも、こういうイジメも多いのが工場です。社員なら一から職安で探すことが必要ですが、派遣なら即勤務先を変更出来るのが最大のメリットです。
コメント