貧乏飯

貧乏人の日常飯!昼は仕出し弁当で栄養獲得?朝と夜は…

とにかくお金がない貧乏人の底辺おやじです。しかも50代で、派遣社員という詰んだスペックです。貧乏中年おやじが日々の食事をどのように過ごしているか実情を紹介します。貧乏な派遣社員の日々の食事!実情を赤裸々に紹介基本的に朝ごはんはなし。昼は、会...
派遣社員

やっと出会えた高時給の派遣先!毎日残業3時間で挽回する最後の工場…

埼玉県の製袋工場で全てを失った底辺おやじです。人生で1番最悪の職場で、胃潰瘍にヘルニアに…。病院代もかさみ、全てが崖っぷち追い込まれました。そして、群馬県に戻りココを最後の派遣先と決めていざ職場へ。長年住んだ群馬県で最後の派遣先!高時給で挽...
貧乏人の住まい

激安アパートに超注意!ベトナム人の無法地帯で地獄の日々を経験…

貧乏なので、少しでも安い賃貸アパートに住みたい…。そう考えるのは普通の思考。私も半年前まで、派遣会社に頼んで激安アパートを探してもらい住む事に。しかし、外国人のベトナム人で地獄の住まいでした。ベトナム人が住む激安マンションやアパートに要注意...
貧乏飯

貧乏人でも利用価値のあるコンビニ!ランキング1位はローソンです…

貧乏なのでコンビニでは買えないという人も多いはず。しかし、深夜や雨が降って近場のコンビニしか行けない状況も…。貧乏歴30年を超える底辺おやじが貧乏人におすすめのコンビニを紹介します貧乏人にとってのコンビニとは?貧乏人にとってのコンビニは、言...
貧乏飯

1ヶ月0円生活をした派遣社員が私です!地獄のリアル体験談…

どれだけ貧乏でも1ヶ月を0円で生活した人っているんでしょうか?テレビ朝日『いきなり!黄金伝説』の人気コーナーだった「1ヶ月1万円節約生活」どころではない1ヶ月0円生活を実際に体験した実体験を紹介します!1ヶ月0円生活したリアルな体験談です!...
派遣社員

派遣で行った都道府県別のおススメ地域!性格や治安が最悪だったのは…

私は、25歳位から25年にも渡り全国各地を派遣で生きてきました。仕事自体も重要ですが、そこで働く地元の人間性、地域柄もかなり重要です。人間関係が気になる方は参考にしてください。これまで住んだ全国47都道府県!私が、これまで(52歳)まで住ん...
派遣社員

緊急事態の解決策を教えます!身分証、携帯電話、お金、家も無い場合…

身分証、携帯電話、お金、銀行口座も家も無い…。こんな状況だと、普通に生きている人からすると人生詰んだね!と思うのが普通です。所持しているのは、下着や衣服が入ったバック1つだけ。こんな最悪の状況に至っても生きていけるのが日本社会です。身分証、...
貧乏飯

派遣のリアルな貧乏飯!実体験からおススメの食材と調理方法を紹介…

1人暮らしで金もなく、常に貧乏。そんな人でも生きていける貧乏飯を紹介します。食材や調理方法まで実体験を元に掲載してますので、参考になれば幸いです。私の貧乏歴は、30年以上です。超名門高校を卒業(大学受験反対、専門卒)してから今までずーと貧乏...
派遣社員

超貧乏な派遣社員の1日の生活費!タバコに酒、半額の弁当…

底辺派遣で働く底辺おやじです。来月52歳になります。12年連続で派遣で働いてますが、常に貧乏です。底辺のクズ人間の1日の生活費を晒します。底辺派遣社員の1日の生活費現在51歳。あと数日で52歳を迎える超底辺の派遣社員です。底辺派遣社員の1日...
派遣社員

底辺派遣で50代!工場勤務も後がない現実を晒します…

今の派遣に登録したのは40歳の頃。まだまだ先はあると絶望感も今よりはなかった。しかし、気づけば12年目となり、派遣先もなくなってきました。無期雇用だけど…。そんな50代派遣社員の現実を晒します。50代の派遣社員は、派遣先が見つられなくなる現...