派遣社員

同じ派遣で時給250円も違う!?群馬県太田市バルブ工場での体験談…

こんにちは。底辺おやじです。2023年10月まで働いていた群馬県太田市の派遣先。私は時給1150円と低時給でした。仕事内容もキツイものでしたが、職場の女性達からモテた事、タバコが吸えた事、自分だけの一人仕事だった事から半年働くもケガのため辞...
貧乏解決

食うに困ったら役場の食料支援制度を活用できます!

こんにちは。底辺おやじです。完全に所持金もなく、食べる為のお金もない。頼れる人もないし、借入も困難。そんな時は、各役場の相談窓口で解決できます。食べるものが無い場合に食料支援制度を利用出典-高崎市役所実際に、群馬県高崎市の高崎市役所で、食料...
日雇い

訳あり人間が働ける唯一の仕事「日雇い解体工」!現実と解決方法…

こんにちは。底辺おやじです。人生は山あり谷あり。一流大学を出て一流企業に就職したエリートでも、何かしらのトラブルやトラウマ、事件や家庭事情などで人生のドン底に陥る人もいます。また、借金から逃げたり、犯罪を犯し逃亡生活をする人もいます。さらに...
金欠

金欠の解決方法!常に金欠状態を30年凌いできた底辺派遣が教えます!

働けど働けど生きるのが精一杯。貯金なんて夢の夢。給料日前どころか給料をもらって1週間で金欠…。そんな日々を30年も過ごしてきた底辺派遣が金欠を凌いでいたリアルな体験談をお伝えします。18歳から30年以上も貧乏で常に金欠生活!私は、働かない無...
金欠

金欠確定したので2万3千円分をアマゾンで食料(保存食)仕入れた結果…

日本一ブラック企業で間違い埼玉県の製袋工場で全てを失った。おかげで、生活費どころか病気なのに病院にも行けない…。携帯代も借金の返済も厳しい状況。そこで、使ってなかったアマゾン残高で1ケ月乗り越える食材を調達しました結果は…。使えるお金がない...
貧乏飯

貧乏人の日常飯!昼は仕出し弁当で栄養獲得?朝と夜は…

とにかくお金がない貧乏人の底辺おやじです。しかも50代で、派遣社員という詰んだスペックです。貧乏中年おやじが日々の食事をどのように過ごしているか実情を紹介します。貧乏な派遣社員の日々の食事!実情を赤裸々に紹介基本的に朝ごはんはなし。昼は、会...
派遣社員

やっと出会えた高時給の派遣先!毎日残業3時間で挽回する最後の工場…

埼玉県の製袋工場で全てを失った底辺おやじです。人生で1番最悪の職場で、胃潰瘍にヘルニアに…。病院代もかさみ、全てが崖っぷち追い込まれました。そして、群馬県に戻りココを最後の派遣先と決めていざ職場へ。長年住んだ群馬県で最後の派遣先!高時給で挽...
貧乏人の住まい

激安アパートに超注意!ベトナム人の無法地帯で地獄の日々を経験…

貧乏なので、少しでも安い賃貸アパートに住みたい…。そう考えるのは普通の思考。私も半年前まで、派遣会社に頼んで激安アパートを探してもらい住む事に。しかし、外国人のベトナム人で地獄の住まいでした。ベトナム人が住む激安マンションやアパートに要注意...
貧乏飯

貧乏人でも利用価値のあるコンビニ!ランキング1位はローソンです…

貧乏なのでコンビニでは買えないという人も多いはず。しかし、深夜や雨が降って近場のコンビニしか行けない状況も…。貧乏歴30年を超える底辺おやじが貧乏人におすすめのコンビニを紹介します貧乏人にとってのコンビニとは?貧乏人にとってのコンビニは、言...
派遣社員

1ヶ月0円生活をした派遣社員が私です!地獄のリアル体験談…

どれだけ貧乏でも1ヶ月を0円で生活した人っているんでしょうか?テレビ朝日『いきなり!黄金伝説』の人気コーナーだった「1ヶ月1万円節約生活」どころではない1ヶ月0円生活を実際に体験した実体験を紹介します!1ヶ月0円生活したリアルな体験談です!...